研究拠点の紹介RESEARCH CENTERS

世界トップレベルの研究拠点として、18の研究拠点がWPIに選定されています。

ICReDD NanoLSI iCeMS ASHBi SKCM2 I2CNER AIMR AIMEC QUP IIIS MANA Kavli IPMU IRCN Bio2Q ELSI ITbM IFReC PRIMe
  • 東北大学 材料科学高等研究所(WPI-AIMR) WPI*AIMR

    数学と連携した社会と世界につながる先端材料科学

  • 東京大学 カブリ数物連携宇宙研究機構(WPI-Kavli IPMU) KAVLI IPMU

    数学と物理、天文の連携で宇宙の謎に迫る!

  • 京都大学 物質-細胞統合システム拠点(WPI-iCeMS) iCeMS

    物質科学と細胞生物学の統合へ

  • 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC) IFReC

    免疫学の統合的理解と社会への貢献

  • 物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス材料研究センター(WPI-MANA) IFReC

    マテリアル・ナノアーキテクトニクス─新材料開発のための新しいパラダイム─

  • 九州大学 カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I2CNER) I2CNER

    カーボンニュートラル・エネルギー社会実現への道筋

  • 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) IIIS

    睡眠の謎に挑む

  • 東京工業大学 地球生命研究所(WPI-ELSI) IIIS

    地球と生命の起源を探る 世界トップレベルの融合研究拠点

  • 名古屋大学 トランスフォーマティブ生命分子研究所(WPI-ITbM) ITbM

    分子で世界を変える:化学・生物学・理論科学が融合する場所

  • 東京大学 ニューロインテリジェンス国際研究機構(WPI-IRCN) IRCN

    ヒトの知性はどのように生じるか 脳神経発達の理解から迫る!

  • 金沢大学 ナノ生命科学研究所(WPI-NanoLSI) NanoLSI

    ナノプローブ生命科学:生命科学の「未踏ナノ領域」開拓

  • 北海道大学 化学反応創成研究拠点(WPI-ICReDD) ICReDD

    化学反応の本質的理解に基づく自在設計と高速開発

  • 京都大学 ヒト生物学高等研究拠点(WPI-ASHBi) ASHBi

    多分野融合研究によりヒトの設計とその破綻機構を解明

  • 高エネルギー加速器研究機構 量子場計測システム国際拠点(WPI-QUP) QUP

    新しい「眼」を人類にもたらし、この世界の成り立ちを見つめる

  • 大阪大学 ヒューマン・メタバース疾患研究拠点(WPI-PRIMe) PRIMe

    人類の壮大な目標「すべての病気の克服」に挑む

  • 広島大学 持続可能性に寄与するキラルノット超物質拠点(WPI-SKCM2) SKCM2

    持続可能で豊かな未来のために、人工物質を研究開発する国際研究所

  • 慶應義塾大学 ヒト生物学-微生物叢-量子計算研究センター(WPI-Bio2Q) Bio2Q

    ヒト生物学-微生物叢-量子計算の研究融合から健康長寿へ

  • 東北大学・海洋研究開発機構 変動海洋エコシステム高等研究機構(WPI-AIMEC) AIMEC

    地球システム変動に対する海洋生態系の応答・適応メカニズムの解明と予測