レクチャータイトル

セッション1 「セカイとつながる ミライの材料」 【材料・エネルギー・環境・化学】

①辻 信弥ICReDD「小さな分子で世界を結ぶ」
②天神林 瑞樹MANA「濡(ぬ)れ現象と材料開発」
③薮 浩AIMR「生物にヒントを得た材料開発」
④谷口 育雄I2CNER「革新的CO2分離膜によるネガティブエミッション」

セッション2 「ヒトと宇宙-多様なデータからみえること-」 【宇宙・地球・脳・生物】

①桂川 美穂Kavli IPMU「宇宙からヒトへ-最先端の宇宙観測技術を医学研究に展開-」
②五味 斎ELSI「地球中心核の熱伝導度と地球ダイナモ」
③大黒 達也IRCN「音楽と脳」
④吉岡 久美子ASHBi「作ることで理解する-ヒトの発生に重要な5時間周期の時計-」

セッション3 「Life Scienceのすゝめ-統・免・眠・変・微-」 【理学・工学・医学・生命科学】

生命科学は、理学・農学・薬学・医学等の枠組みを超え、「生命」について探求する学問です。今もなお多様化する生命科学の一端に触れてみませんか?
※講演の要旨はこちらに掲載しています。

①中澤 直高iCeMS「メカノバイオロジー-生体における力の役割と機能-」
②村上 真理IFReC「腸管の免疫システムと病気」
③坂口 昌徳IIIS「記憶が睡眠中に定着するしくみと脳の再生能力」
④中川 彩美ITbM「植物の気孔はどうやって作られる?-分子を使った気孔を作るタンパク質探し-」
⑤中山 隆宏NanoLSI「ナノの生命科学って何ナノ?」